お気に入り

浜松店ブログShop Blog

ホワイトゴールドについて❤

みなさまこんにちは

婚約指輪・結婚指輪専門店 アンジェリックフォセッテ浜松店でございます。

本日はK18ホワイトゴールドについてご紹介いたします。

K18ホワイトゴールドはカラ―ゴールドの一種で、プラチナに似た輝きをしています。

普通素人がぱっと見ただけでは、ホワイトゴールドとプラチナの違いは分かりません。

違いが分かりづらいため、結婚指輪や婚約指輪を購入する際に、

「どちらを選べばよいの?」と迷われる方も多くいらっしゃるでしょう!

そこで今回はホワイトゴールドの特徴をお伝えできればと思います。

131

近年国内で流通されているホワイトゴールドの多くは、パラジウムと銀が配合されています。

その表面にロジウムという耐久性の強い仕上げ加工を施すことによって、プラチナのような白っぽい色味になります。

ホワイトゴールドの製品かどうかを見る時は、

リング内側やネックレスの引き輪部分に打刻されている「K18WG」「K18」「Au750」というマークを探してみて下さい♪

さて、

私個人的にホワイトゴールドというと、

ヨーロッパのジュエリーブランドさんやオーダーメイド系ジュエリー工房のイメージがあります。

なのでホワイトゴールドの結婚指輪を見ると、「こだわりしっかり派さん」だな、と密かに心の中で思います。

実はアンジェリックでも、K18ホワイトゴールドの結婚指輪をご案内できます!

完全受注生産なので、どのデザインでもお好きな素材を選んでお作りすることが出来るんです。

ちょっと珍しい、ロジウム仕上げをしていないホワイトゴールドもご案内できますよ!

↓ ↓ ↓ ↓

20230517_104111

深みがあって、大人お洒落な雰囲気が良い感じです❤

結婚指輪の素材・色で個性を演出するのも素敵ですよ!

 

 

 

 

婚約指輪(エンゲージリング)・結婚指輪(マリッジリング)・プロポーズリングのご相談、ご質問はブライダルリング専門店のアンジェリック フォセッテ浜松店へ
店舗情報ページはこちら

最新情報 TOPへ

店舗一覧

浜松店ブログの上部へ戻る