みなさん こんにちは☺
婚約指輪・結婚指輪の専門店
アンジェリックフォセッテ仙台店です♪
本日はブライダルリング選びにかかせない、
ダイヤモンドの4つの品質についてご説明いたします💎
まず、4つの品質とは・・・
1、 Color カラー 「色」
2、 Clarity クラリティ 「透明度」
3、 Cut カット 「プロポーション」
4、 Carat カラット 「重さ」
4つの『 C 』なので4Cとも言われますね☆
ダイヤモンドは無色に近いほどグレードが高く、黄色味を帯びるほど、グレードは下がります。
アルファベットのDから始まり、Zまでの23段階に等級分けされています。
磨かれたダイヤモンドを鑑定士が10倍に拡大検査してインクルージョン(包有物)の有無や
位置、大きさ等を評価したものが、クラリティーの評価です。
グレードが下がるにつれ包有物が増えます。
ダイヤモンドには様々な形が存在します。
その中でも光学的に最も反射量が多いとされているのが有名なラウンドブリリアンカットの58面体。
実はこの58面体の中にも更に理想的な形というのが決められています。
プロモーションの評価とは個々のダイヤモンドがその理想的な58面体の形にどの程度近いかどうかを表したものです。
カラットといえば大きさだと思われがちですが、
実は、1カラット当たり0.2グラムという 重さの単位なのです。
上から見て大きくても薄い形であれば見た目より軽くカラット数も小さくなります。
上から見て小さくても厚い形をしていれば思った以上に重くカラット数も大きくなります。
重量が重いほど希少価値が増します。
この4Cを参考に、ダイヤモンド選びを楽しんでみてください♡
アンジェリックでは豊富な品揃えからベストな一粒を見つけて頂けたらと思います☺
婚約指輪(エンゲージリング)・結婚指輪(マリッジリング)・プロポーズリングのご相談、ご質問はブライダルリング専門店のアンジェリック フォセッテ仙台店へ
店舗情報ページはこちら